商船三井キャリアサポート
人材をお探しの企業ご担当者様
海運・物流業界の採用支援サービス
HOME
サービス
研修のご案内
MCSカレッジのご案内
貿易カレッジ
WEB仮登録
商船三井キャリアサポートトップ
>
研修のご案内
> 講座日程詳細
2018年05月24日 東京本社 貿易基礎講座【応用編】 ボトルワインの輸入手続きについて
東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル内会議室
18:30~20:30(途中休憩あり)
今ではすっかりお酒の定番の一つとなっているワイン、
どのように日本に輸入されているかご存知ですか?
飛行機?船?輸送手段の想像はつくかもしれませんが、
どのような手続きを経て、消費者の手元に届いているか。
実は、とても細かい手続きが行われています。
本講座では、貿易講座の応用編として、
ワインの輸入事例をもとに下記の輸入手続きの解説を致します。
・ボトルワインの関税
・ボトルワインに関わる他方令
この講座を受講した後に、ボトルのラベルを見て下さい。
ワインのテイストに関する情報を見るだけでなく、
輸入手続きはどうだったのだろうという目線で見るのも面白いと思いますよ。
講師:春山 利廣 氏 (東海大学非常勤講師)
弊社にてご登録頂いている方、ご就労中の方。
○「貿易基礎講座 試験対策+実務理解 シリーズ」1~3の受講完了者
※今回の講座は専門性が高いため、貿易実務未経験の方はご遠慮ください。
20名
無料
申込締切日:5月23日(水)
定員に達した時点で締め切らせて頂きます。
お申し込み後、研修担当より、確認のメールをお送り致します。
未登録の方はまずはこちらからご登録をお願いします(WEB仮登録) →
WEB仮登録
東京本社
横浜営業所
中部支社
関西支店
神戸支社
充実の福利厚生制度
商船三井健保のご案内
貿易実務のご紹介
貿易実務の流れ【輸出編】
貿易実務の流れ【輸入編】
仕事の種類と主な業務
便利!貿易用語集
商船三井グループ企業特集
商船三井とは
商船三井グループで働く